これからアーユルヴェーダサロンの開業を目指す方へ。
開業方法や資格の取得方法にについてお伝えいたします。
ご参考になれば幸いです。
セラピスト自身の生活にも取り込み、アーユルヴェーダが好きであること
インドのサンスクリット語である、アーユス(Ayus/生命)とヴェーダ(Veda/科学)を組み合わせた「生命科学」という意味を持ちます。インド・スリランカ発祥の伝統医療で、その歴史は5,000年にも及びます。
ユナニ医学、中国医学と共に、現代の医学が発達する以前から存在する世界三大伝統医学のひとつで、病気を予防し健康を維持する「予防医学」とも言われています。
アーユルヴェーダでは、生まれつき「ドーシャ」と呼ばれる生命エネルギーを持っていると言われており、このドーシャのバランスをその人にとっての最適の状態に整えることで、心と身体が健やかに保たれると考えられています。
方法は様々で、瞑想、ヨガ、オイルマッサージ、呼吸法、ハーブを用いた食事療法が用いられています。
アーユルヴェーダ(東洋医学) |
|
---|---|
ユナニ医学 |
|
中国医学 |
|
西洋医学 |
|
中国の漢方とともに世界保健機構(WHO)によって認められており、通常の医療の代わりに用いられる代替医療として正式に奨励されています。
人には3つ体内エネルギーが存在しており、ひとりひとりこのバランスが異なるためそれぞれ「体質」が存在すると考えられています。
アーユルヴェーダではこの体質を分析し、その人の体質に応じた改善方法を提供していきます。
ヴァータ(風) |
|
---|---|
ピッタ(火) |
|
カパ(水) |
|
血液やリンパの流れを促すだけでなく、全身内部の機能も整えてくれるマッサージ。
不必要なものを排出することも大きな特徴です。健康な体づくり「体質改善」が期待できます。
アビヤンガ |
オイルを使用した全身のトリートメント。 オイルを塗り込むための手技であり、マッサージというよりもオイルの成分を浸透させることが目的です。2人の施術者によって、左右同時に同じストロークで行います。 ヴァータを大腸に集めるために、心臓から末端に向かって行われます。 アビヤンガの後には「発汗法」を行うことが多く、デトックス、血行促進、冷えむくみ改善、疲労回復効果が期待できます。 |
---|---|
ウドゥワルタナ |
十数種類の薬草をあわせたパウダーを使用したドライマッサージ。 パウダーのみ/パウダーとオイル/オイルの後にパウダーを使用するなどさまざまなパターンあります。 アビヤンガとは異なり、心臓に向かってマッサージするのが特徴で、筋肉引き締め、肌の角質を取り除き新陳代謝を高める、脂肪燃焼、むくみ軽減などの効果が期待できます。 |
シロダーラ | 「siro=頭」「dara=流す」の意味で「脳のトリートメント」ともいわれています。 額の眉と眉の間あたりにあるチャクラ(第三の目)と呼ばれる部分に、オイルを垂らし、肩こり、目の疲れ、ストレス軽減が期待できます。 |
一人一人の体質を確認したうえで使用するオイルを決定します。
身体の不調はエネルギー(ドーシャ)の乱れ、心も影響していると考えられており、太ったり、病気になるのは生体エネルギーの流れが停滞して起こると言われています。この滞っている毒素の事をアーマと言い、アーマは現代風に言うとからだの「サビ」。
これを排出することを目的にしているのがアビヴィヤンガです。
もともとのオイルにはアロマやハーブが使用されており身体に吸収されそれぞれの効果を発揮します。
マッサージのベースオイルには、温かい胡麻油(セサミオイル)がベースオイルに使用されるのが一般的。胡麻油は皮膚に浸透しやすく、抗酸化作用が強いオイルで、塗布すると発汗が促進されます。
マッサージだけではなく、スキンケア、うがいにも用いられ、茎の強化/虫歯予防/喉のケア/白髪予防/口臭予防/ほうれい線の改善/美肌効果 などさまざまな効果が期待できます。
本場のインドでは、ごま油のほかにもココナッツやギーなど、ベースとなるオイルは様々。オイル自身の薬効を高めるために、薬草等と一緒に煮込み薬油製造されています。
治療行為を行う場合は医師免許が必須です。
アーユルヴェーダの医師免許をとるためにはインド、またはスリランカの大学に6年通い卒業する必要あります。さらに、日本でアーユルヴェーダ医として働く場合は、日本の医師免許も必要です。
セラピストとして働く場合には国内の国家資格はなく資格取得も必須ではありません。
しかし、アーユルヴェーダは奥が深く、基礎知識は必ず必要です。民間のスクールで学ぶのが一般的です。
近年では、医療や介護、リハビリステーションなどでも取り入れられているケースもあります。
エステやリラクゼーションサロンと比較するとまだまだ競合が少なく、差別化も可能。
多くの方にアーユルヴェーダの良さを伝えたい、自由に仕事をしたいという方は、省スペースで可能、資金も押さえることができる個人サロン(フリーランスとして自宅サロンオススメ!)開業がおすすめです!
まずは、ふわっとしているイメージを具体化します。
細かな部分までイメージを固めることで「何が必要か」を明確化、行動に移す準備を整えます。
エステサロン開業で必ず生き残るためのメニュー差別化戦略について詳しくはこちらから>>>
サロンの立地は重要です。ターゲットを明確にし、適切な土地での開業を心がけましょう。
エステ開業、物件選びで失敗しない方法について詳しくはこちらから>>>
20代男性がターゲットであれば、
YouTubeの動画広告を流す etc…
目的やターゲットにあった集客方法を選定しましょう。
現在は無料で行えるものもたくさん。ご自身の強みや得意なことを生かして宣伝するのもひとつ!
シロダーラをしなければその他のエステと同様、普通の設備のみで開業できます。ベッド1台での開業なら。20万ほどで可能です。
大量のオイルを使用するためシャワー設備があると親切です。(※シャワー設備を設置する場合は、保健所の許可が必要です。)
エステ開業に必要なものは?開店までに準備すべき備品や資格・手続きについて詳しくはこちらから>>>
アーユルベーダの知識は重要です。アーユルヴェーダはその歴史も長く、奥が深いために学び続けることが大切です。
まずは自分や身近な人の健康づくりのサポートから初めて実績を積み、ご自身の身体で良さを実感すると興味や関心も高まります。
知識、経験をつむことで自信にも繋がり、より深い知識が身につきます。自分のため、自分が興味あることを追求することで結果として多くの人の役にたち、喜ばれるでしょう。
アーユルヴェーダは治療ではありませんが薬の頼りたくない、人、本来のホリスティックに見直す点が注目されています。サロンのコンセプトとして掲げる、内装など含めて特長を出すと良いでしょう。
「どんなサロンにしたいのか」「何を成し遂げたいのか」がブレると、どう行動していいのかもわからなくなります。開業前にしっかりイメージを具体化し目標を明確にしましょう。
心、体、行動や環境も含めた全体としての調和=健康です。
マッサージだけでなく関連するヨガや食事療法とかけあわせ、他のサロンにはない唯一無二の存在に。
人と違うことややっていないことを見つけ提供していくのが成功の秘訣。
今ある知識や技術、興味のあるものとの組み合わせで、他店との差別化し選ばれるサロンを目指しましょう。
最もポピュラーな「インド式全身オイルマッサージ・アヴィヤンガ」が学べます。
理論 |
|
---|---|
実技 |
|
シロダーラのように頭や髪にオイルが付着することもないので、どんなサロンでも導入しやすいメニュー。このコースを受講することで、リラクゼーションはもちろんお客様の体質改善のアドバイスもできるようになります。
受講後はディプロマを授与いたします。
美容商社の株式会社フォレストシンフォニーがプロデュースする、エステティックサロン様の技術習得のお手伝いをするエステスクールです。東京、大阪を中心に全国6校展開しています。
学校名 | 所在地 |
---|---|
大阪心斎橋本校 |
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-5-8 Raster on shinsaibashi 8F 地下鉄各線心斎橋駅スグ |
梅田校 |
〒530-0013 大阪市北区曽根崎新地1-3-17堂島北ビル5F 西梅田、北新地駅より堂島地下センター方面C60番出口上がってスグ。 |
東京秋葉原校 |
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-25-16 日宝秋葉原ビル13F 最寄り駅:各線秋葉原駅、都営新宿線岩本町駅 |
京都御池校 |
〒604-8277 京都府京都市中京区三坊西洞院町565 ラフィーネ御池407 最寄り駅:地下鉄烏丸御池駅 |
姫路校 |
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町345番地 みき正駅前ビル4F JR姫路駅より徒歩6分 山陽姫路駅より徒歩3分。 |
姫路飾磨校 |
〒672-8044 姫路市飾磨区下野田1丁目184 最寄り駅:山陽電車飾磨駅 |
経験がある方や、知識をお持ちの方などご本人のスキルに応じてレッスン内容を調整しています。
少ない時間で体質チェック、ストレスチェック、トリドーシャチェックが学べ、それに合わせた生活様式、食事などのアドバイスができるよう知識も学べます!
時間 | 価格 | |
---|---|---|
アーユルヴェーダ講習 |
20時間 (マンツーマンの場合12時間) |
126,000円 オイル代別途32,400円 |
アーユルヴェーダ体験レッスン | 1時間 | 2,000円 |
これからアーユルヴェーダの技術を学びたい方はもちろん、すでに技術を持っている方で「どうやって開業準備を進めたら良いかわからない」という方もお問い合わせください。
各校、随時無料開業セミナー随時開催しております。お気軽にご参加ください。
授業風景でわかること
その他美容に関する情報も発信しています。 ぜひご活用下さい!