近頃「女子力男子」という言葉をよく耳にするようになりました。
つい最近ある番組でも「女子力男子」の特集として、
VIO脱毛を受ける男性が紹介されていました。
とくダネ!4/2.OA
http://t.co/JELkp83j2q
女子力男子59:25~
VIO脱毛66:05~
施術理由は女性へのエチケット!? pic.twitter.com/Hv3VxhtSyL
— スポメン大阪 (@SMC_Osaka) 2015, 4月 3
なんと、2008年と2014年の脱毛利用者の比較では約10倍増という勢いらしいです。
美容やファッションへの意識が高い女性を示していた「女子力」が今では男性にも使われるようになりました。
今マーケティングの業界ではこの女子力を備えた男子「女子力男子」が消費を動かす存在として注目されているようです。
これは特に美容業界にとって市場拡大が期待できる嬉しい傾向であり、
サロンオーナー様にとってもぜひ「集客アップ」として取り入れたい切り口ではないでしょうか。
そこで少しばかり、女子力男子について調べてみました。
【速報】草食系の次は「女子力男子」
【速報】草食系の次は「女子力男子」
【速報】草食系の次は「女子力男子」
【速報】草食系の次は「女子力男子」
【速報】草食系の次は「女子力男子」
【速報】草食系の次は「女子力男子」 pic.twitter.com/ZvTlVQlhWJ
— さばみず@真姫ちゃん派 (@sabamizu_2) 2015, 4月 8
簡単に定義すると「本来、女子(女性)が得意とされていた領域の力(女子力)が備わった男子(男性)」のことではないでしょうか。
例えば、
・MOCO’Sキッチンでたくみな料理を魅せる速水もこみちさん
・くまのプーさんを持ち歩くフィギュアスケート男子の羽生結弦選手
・パンケーキのお店のチェックは欠かさない、元フィギュアスケート男子の織田信成選手
等がイメージとして近いんではないでしょうか。
男性の消費が大半を占める「男性型商品」、
例えば、車、バイク、タバコ、酒、パチンコへの支出が近年では減っているようです。
実際総務省の「家計調査」によると、
04年以降「酒類」への支出よりも「菓子類」の支出が上回り、その差が拡大していっているというデータもあるようです。
こういった状況を知ると、より一層「女子力男子」が存在感が強く感じられます。
女子力男子の発生の要因の一つとして、フェイスブックやツイッター等が代表的なSNSの存在があるようです。
フェイスブックやツイッター等のSNSの影響で、
女性の関心ごとが簡単に手に入るようになったこと、
SNSという場が、とことん議論を交わす男性型コミュニケーションを行うのではなく、「いいね」「シェア」「リツイート」といった共感を促す女性型のコミュニケーションが行われているということがその理由というわけです。
これだけインターネットとSNSが普及している今、
今後もこの状況は続くことがイメージできますね。
ということはより一層男性の女子化は進むでしょうから、
やはり女子力男子の存在は見逃せない傾向だと言えるでしょうね。
女子力男子の流れをチャンスと捉えて、集客に取り入れていこうと考えた場合、
『では、どういうアプローチするべきか?』が重要ですよね。
例えば、こんな例があります。
顔の汚れを拭き取る洗顔シートを例にとれば、肌のケアに気を遣う女子力男子の多くは、皮膚への刺激が強いメンズ向けは敬遠し、肌に優しく、香性が強い女性用の洗顔シートを使用しています。
(「女子力男子」の消費力……女子化する男子の実態を徹底分析!)
意識の高い女子力男子は現状のメンズ向けへの評価は低く、
男性向け商品よりはマシという基準で、「仕方なく」女性向け商品を購入しているのです。
(「女子力男子」の消費力……女子化する男子の実態を徹底分析!)
妥協で女性向け商品を利用している傾向があるようです。
確かに印象として、
女性向け商品の場合は、
女性というカテゴリの中にさらにいくつかの分類に分かれて商品がありますが、
男性向けの場合、ただ単に男性用という分類しか無い印象があります。
現状は、女性が興味を持つことと同様の興味を持つものの、
「自分にピッタリ」なモノやメッセージが無く「妥協」で日常をこなしている。
とにかく現時点では「女子力男子」を高レベルで満たせているモノは無いようです。
ということは、ちょっとしたことで、一気に女子力男子を集客することができるかもしれません。
上で紹介した、利用者が増加中の脱毛を受ける男性を一気に自分のサロンへと誘導するなんてこともことも十分あります。
なぜなら女子力男子はまだまだ「妥協」で女性用のモノを選んでいるからです。
そして、その女子力男子は今後も増える傾向にあります。
女子力男子、今後も注目ですね!
授業風景でわかること
その他美容に関する情報も発信しています。 ぜひご活用下さい!